ボランティアさん大歓迎!
保育園で子どもと一緒に遊んでくださる方、子どもたちの為の環境整備やおもちゃ作り等お手伝いして下さる方、お気軽にお問い合わせください。
大人だけでなく、夏休み・冬休みを利用して小学生や中高生ボランティア、おじいちゃん、おばあちゃんのボランティアも大歓迎です。
お待ちしております。
~いままでご協力いただいた方々の声~
たくさんのご協力、ありがとうございました。
一部ですが、皆さまの声を掲載させていただきます。
・(卒園児)
ばら組とひまわり組の子どもたちと遊びました。お昼ご飯もばら組とひまわり組と一緒に食べました。自分の保育園生のころを思い出しました。
・(卒園児・小学生高学年)
初めてのすみれ組(3歳児クラス)。前のばら組(5歳児クラス)より小さいけど活発だった。折り紙でつるの折り方を教えた。人にものを教えることで、そのことがらを今一度よくはあくし、よく頭に入れることを覚え、勉強にも活かそうと思った。
・(高校生)
隣にある教会のイベントにばら組(5歳児クラス)さんと一緒に体験した。ばら組さんはたくさんしゃべる子が多くて聖徳太子になった気分でした。たくさん話しかけてくれてうれしかった。
・(調理・学生)
ボールいっぱいに入った野菜を混ぜる際に私がこぼしているのを見て、かき混ぜ方を教えていただきました。大量調理の際のコツは私が知らないだけでもっと多くあるんだろうと思いました。延長の子用のおにぎりの具に切り干し大根をバターで炒めたものがあるのには驚きました。和なイメージがあるので洋風にアレンジすることで、抵抗なく食べることができるかなぁと思いました。
・(企業ボランティア)
どの子にも等しく公平に遊んであげることが、こんなに難しいとは思いませんでした。牛乳をこ ぼした子のために自ら進んで動ける子どもを見て感心するとともに自分も見習わなければならないと思いました。こんなにもパワフルな子どもたちを見守っている保育士の先生方を尊敬するとともに、子どもたちに対する話しを聞く姿勢や分かりやすい話し方など、今回のボランティアで学んだことは多く、感謝の思いで胸がいっぱいです。ありがとうございました。
・(一般)
保育園の玄関を出て目の前にアジサイがきれいに咲いている。「きれいな花を見て」と話しながら通り過ぎる。横断歩道は手を挙げて菊川橋をすぎ、川辺の歩道に到着。土が気に入り両手に「暖かい」と言って見せてくれる。ときどき衣服以外に顔に土がついているので拭き取ってあげる。